2016年 02月 05日
夕暮れからの外遊び~お散歩カメラのきっかけ
17時。
おそらく大抵のお母さまは夕飯の仕度で忙しくなる頃…
私はよく子どもと玄関先で遊んでます。
少し日が長くなり、今日は子どもと凧揚げ。
保育園で製作したもので家の外で揚げるのが楽しくてたまらないようでした。
他の日はシャボン玉や三輪車、ほうきでお掃除。
一番多いのがお散歩です。
幼い二人の子どもの手を繋ぎ、家から半径300メートル内を歩いています。
家の周りは長閑な田んぼが拡がり、その間を縫うようにあるくねくね道。
それは嫁いで来て誰も知り合いがなく、減量目的で走った道。
一人目子どもが産まれて、日光浴が大事っていうので抱っこして眺めた道でした。
子どもが歩むようになってカメラを持ちこのくねくね道から見る風景を捉えるようになりました。
今日の1枚

ここから見る夕暮れが好きです。
おそらく大抵のお母さまは夕飯の仕度で忙しくなる頃…
私はよく子どもと玄関先で遊んでます。
少し日が長くなり、今日は子どもと凧揚げ。
保育園で製作したもので家の外で揚げるのが楽しくてたまらないようでした。
他の日はシャボン玉や三輪車、ほうきでお掃除。
一番多いのがお散歩です。
幼い二人の子どもの手を繋ぎ、家から半径300メートル内を歩いています。
家の周りは長閑な田んぼが拡がり、その間を縫うようにあるくねくね道。
それは嫁いで来て誰も知り合いがなく、減量目的で走った道。
一人目子どもが産まれて、日光浴が大事っていうので抱っこして眺めた道でした。
子どもが歩むようになってカメラを持ちこのくねくね道から見る風景を捉えるようになりました。
今日の1枚

ここから見る夕暮れが好きです。
■
[PR]
by shuko_koshuto
| 2016-02-05 21:16
| 写真